2012年10月28日日曜日

lady

おお!25 hoursの楽曲が日本のitunesでも買える様になりました!!
早速LADY(シングル)をばDL

このblogを開いたついこの前まではitunesでも買えなかったんですから、本当に喜ばしい。
いつか日本でもLiveをして欲しいです。

2012年10月19日金曜日

シンクラー

どーやらコンサートDVDがアチラで発売になった様で・・・

いいですね、意外にアイドルアイドルな感じのお客さんの反応が。
とても良い。

ソニーがタイの音楽産業から撤退したのを受けて、このシンクラーを筆頭に所属していたアーティストはそのままインディーズレーベルのBEC TERO Musicに移籍したようです。

・・・アホなジャッジです。
先頃、アメリカの企業格付けでまたもランクを下げた様子。

以前にも書きましたが、もはや産業、業界をリードしたり、未開のマーケットを切り拓く、といったかつての気概が全く感じられなくなってしまいましたね。
私はウォークマン(カセットテープの頃のね)で熱狂した世代ですので、この凋落っぷりはもう哀しい限りです。

2012年10月13日土曜日

newwy

来日を重ねていますね。
先日から日本に滞在してくれている様子。
彼女自身のtwitterでも日本での様子をtweetしてくれています。
16日に行われる東京大手町のライブイベントに参加するようです。




まだ見たことの無い方はこの機会に生ニウィを是非!

2012年10月9日火曜日

頑張ってますな

Neko Jump

I feel good

twitterinstaglamでは、一生懸命勉強中の日本語を使って日本のファンとも交流をしてくれてます。
これまでの曲は正直、Kpopとそんなに変わらずあまり好きではありませんでしたが、今回の新曲は落ち着いたタイらしい音感で「お!」と思いますた。

そして、インディーズのsmallroomからTRMT

go go

毎度のニヤッ!(イラッ!)とさせてくれる感じがリッチマントイ。
今作も安定。

途中で昨今話題になったKpopPSYの「江南style」ダンスを入れて来る辺り、流石ですw

2012年10月4日木曜日

久しぶりに

La Ong Fongを。

Spray foam - she hugged me.

曲自体は以前に発表されたアルバムに収録されてた曲です。
これはあくまで私の想像ですけれども・・・多分2NE1のファンなのではないかと。
コーディネーターさんか本人たちが。

2NE1のI am the Best
  の衣装とかインスパイアされてるでしょうね。

以前に貼った↓

Till Down

これも2NE1の

It hurts(アパ)
に被ります。

これを単にパクりと見るか、インスパイアと見るか。
イイんじゃないですかね?面白いモノが生まれるなら。