Singto Numchokの新曲音源が公開されました。
ง่ายดาย(Ease)
シントーさんのスキャットセンスには毎度ニヤリ(  ̄▽ ̄)!としてしまうのです。
とても気持ちの良い曲です。
2013年6月26日水曜日
2013年6月21日金曜日
コレだからやめられません
また見つけてしまいまして
tinaさんて歌い手さんです。美人さんです。
元々は↓このPreppy Gってグループに居た子のソロだったそーなのですが、
最初に貼ったMVが2009年の曲でそれ以降の活動はどーなってるのか?さて…
ちなみにCDはポチりました。
tinaさんて歌い手さんです。美人さんです。
元々は↓このPreppy Gってグループに居た子のソロだったそーなのですが、
最初に貼ったMVが2009年の曲でそれ以降の活動はどーなってるのか?さて…
ちなみにCDはポチりました。
2013年6月18日火曜日
おお!
PangoとWatanabe nara(ワタナベナーラー)が共演の…ドラマなのかな?…のOSTが公開されてますた。
あれ?ワタナベナーラーについてはここに書いた事なかった気がしますが、この↑ショートカットの女の子。別に日系の子って訳ではないそーです。
最近では色々なイベントにも引く手数多のタレントさんの様子で、Face bookにもファンページが出来てたりしてますね。
instagramやtwitterもやってます。いずれもタイ語でのtweetがほとんどで、しかもお友達のRTがやたら多いので、私は先日リムってしまいました…。
折角なのでPangoを再貼り。
あ、すみません、男子の事は判りません(←
あれ?ワタナベナーラーについてはここに書いた事なかった気がしますが、この↑ショートカットの女の子。別に日系の子って訳ではないそーです。
最近では色々なイベントにも引く手数多のタレントさんの様子で、Face bookにもファンページが出来てたりしてますね。
instagramやtwitterもやってます。いずれもタイ語でのtweetがほとんどで、しかもお友達のRTがやたら多いので、私は先日リムってしまいました…。
折角なのでPangoを再貼り。
あ、すみません、男子の事は判りません(←
2013年6月15日土曜日
wt radio
チョット以前に貼りましたWasted time radio
visaの話
が、いよいよタイの方々が日本に訪れる際のビザが免除が実現するようですね!
つい一昨日も、こちらに何度も貼ったり推したりしてるPangoさんが、北海道に来日していた様子。
彼女自身のInstagramやtwitterにその様子をうpしてくれています。
visaの話
が、いよいよタイの方々が日本に訪れる際のビザが免除が実現するようですね!
つい一昨日も、こちらに何度も貼ったり推したりしてるPangoさんが、北海道に来日していた様子。
彼女自身のInstagramやtwitterにその様子をうpしてくれています。
2013年6月11日火曜日
BECTERO
今更ですが、BECTEROがYGとタイでのマーケット独占契約的な感じですね。
そんな訳で、以降はBECTEROをコチラで取り上げる頻度は少なくなると思います。
あ、別にYGがキライとかそんな事は決してありません。
ムシロ、Kpopにゴンはまりしていた頃には韓国の芸能事務所では一番好きでしたし、今でも好きです。2NE1がデビューした頃はかなり興奮して応援してたモノです。
なのですが、このCLソロ曲はあまり好みではないのですTT TT
2NE1でのカムバを期待していたので、CLのソロカムバはチョットばかしガッカリでした。
曲もGDの女性版みたいで、え、CLの魅力ってソコなの?いや、ラップは上手いし好きだけど…。
あ、ついKpopネタになってしまいました。
そんな訳で、以降はBECTEROをコチラで取り上げる頻度は少なくなると思います。
あ、別にYGがキライとかそんな事は決してありません。
ムシロ、Kpopにゴンはまりしていた頃には韓国の芸能事務所では一番好きでしたし、今でも好きです。2NE1がデビューした頃はかなり興奮して応援してたモノです。
なのですが、このCLソロ曲はあまり好みではないのですTT TT
2NE1でのカムバを期待していたので、CLのソロカムバはチョットばかしガッカリでした。
曲もGDの女性版みたいで、え、CLの魅力ってソコなの?いや、ラップは上手いし好きだけど…。
あ、ついKpopネタになってしまいました。
2013年6月7日金曜日
GMM
この所、GMMの動きがチョット面白い事になってるみたいです。
いわゆる「ガールズポップ」「アイドル」路線は、タイのライバルレーベル RS(内のKAMIKAZE)に水を開けられていた感があるのですが、この春くらいから日本のマーケットを視野に入れた動きが見えてきてます。
twitterでもオフィシャルが日本語でのtweetアカウントを開始して、日本語字幕のMVをYoutubeに上げ始めています。
更に、KAMIKAZEのお株を奪うほどの洗練された女性ポップスグループが出てきてます。
これは面白くなってきましたぞ!
いわゆる「ガールズポップ」「アイドル」路線は、タイのライバルレーベル RS(内のKAMIKAZE)に水を開けられていた感があるのですが、この春くらいから日本のマーケットを視野に入れた動きが見えてきてます。
twitterでもオフィシャルが日本語でのtweetアカウントを開始して、日本語字幕のMVをYoutubeに上げ始めています。
更に、KAMIKAZEのお株を奪うほどの洗練された女性ポップスグループが出てきてます。
これは面白くなってきましたぞ!
登録:
投稿 (Atom)